毎週恒例、松戸市コミュニティラジオ局「ラジオポワロ」にて配信されている、看板ラジオ番組「ラジオポワロ」6/15配信分のダイジェスト・感想です。まず、ラジオポワロの紹介から。
ラジオポワロとは…?
松戸駅近くA Studioをキーステーションに上條榮子さんと「かっちゃん」さんの同級生コンビが送る「ラジオポワロ」。松戸市のイベント情報、広報まつど、松戸経済新聞ニュース、パーソナリティのお二人オススメの飲食店、アーティストなど…松戸にゆかりのあるもの・情報を紹介する番組です。
6/15配信分
オープニングトーク〜ホタル観賞会
かっちゃんさんが「ホタル観賞会」へ行ってきたそうです。
21世紀の森と広場にて5/31、6/1、6/2に開催され、今年で25回目を迎えるイベントです。実際にホタルに触ってもOKだそう(もちろん触った後はリリース)。写真のように、うちわにホタルが止まる姿が見られるかも?!個人的には自分のカメラで写真を撮りたい!!
花火大会
2017年も8/5に江戸川河川敷にて松戸花火大会が開催されます。今年から一般の方にも有料席で見ることができるように(昨年までは協賛者のみでした)。6/18〜コンビニや電話受付などで販売されます。詳しくは松戸花火大会公式HPをご確認ください。
松戸に移り住んでからまだ半年も経っていない私は松戸花火大会も初めて。とても楽しみにしているのですが、どこかで見るか…悩んでいます。写真は昨年の花火大会のものだそうです!
松戸経済新聞ニュース
汁なし担々麺と黄金餃子をウリにしている松戸香房が開店1周年を迎えました。当松戸NOTEでも取り上げているお店です。個人的には担々麺も捨てがたいのですが、「かぼちゃを練りこんだ餃子の皮」を使った黄金餃子が気になります。
畑婚
今年で4回目となる畑(農作業)を通じて婚活をするイベント。今年は「収穫体験ツアー」が開催されます。旬のじゃがいも、枝豆の収穫・調理、そして食事を通して出会いを広げることが目的のイベントです。畑作業に興味がある方ならOK!
参加条件や詳細なイベント内容はこちらからどうぞ!
多文化共生まちづくりフォーラム
日本人も外国人も「地域で共に生きる人」として手をとりあう社会作りがテーマのフォーラム。パネラーのお一人が榮子さんの身近な人物なんだそう。
個人的に松戸に住む前は海外に「外国人」として暮らしていたので、興味深いテーマです。詳細はこちらからどうぞ!
広報まつどピックアップ
前号に引き続き、広報まつど2017年6月1日号からの話題です。
PROJECT1867コンサート Part2 「グリーン・フレンチ・ジャズ」
6/17に戸定邸で開かれるコンサートの話題です。詳細はこちらへ。
スマートフォン向けゲームアプリ
松戸コンテンツ事業者連絡協議会がリリースした無料ゲームアプリの話題。
新感覚ゲーム制作型スマホアプリ「ビットゲームメーカー」、「秋葉原まで13時間~姫はゲームを作りたいっ!~完全版」の2本です。無料なので、気になる方は一度ダウンロードしてみてください→ダウンロード
健康メモ
パーソナリティの榮子さんは「体質改善アドバイザー」という資格を持っているんだそう。糖質制限をしている人は臭い匂いで分かる?!匂いを抑える方法はラジオでご確認ください!
ホタル鑑賞会のレポートや、これからのイベントの話題、糖質制限時の臭い匂いを抑える方法まで?!今回も盛りだくさんな内容でした。是非今回も聞いてみてくださいね。
先週取り上げられた松龍寺へ行ってきました。
確かにフォトジェニック!ただのサラリーマンが歩く風景も石畳のおかげでこんな風に撮れます。実はお寺・神社大好きなので、いい冒険ができました。
来週分のラジオポワロもお楽しみに!
Podcast: Play in new window | Download
hani
趣味はブログ、写真など。フォトジェニックを探しています!
Latest posts by hani (see all)
- 聖徳祭開催&ラジオポワロに三遊亭楽生師匠が出演! - 2017年11月11日
- 「車窓からのアートとの出会い」をテーマにした「松戸アートピクニック」が初開催されます! - 2017年10月28日
- 松戸ハロウィンフェスティバル2017開催! - 2017年10月20日